Wave Technology(WTI)-ウェーブ・テクノロジ

WTIは技術者不足を解決する「開発設計促進業」です

社内教育のご紹介

1.お客様の満足の源泉は社員教育です

Wave Technologyにおいて最も大切なこと、それはお客様に満足していただける質の高い技術サービスを提供し続けることです。そのためには、社員の能力開発が不可欠です。また、社員の一人ひとりが充実した人生を送ることに対して、能力向上はその根幹をなすものと考えています。

以上のような思いから、社員教育を弊社における最重要事項の一つと位置づけ、社員教育を専門に行う技術教育センターを2009年に開設しました。以降、社員教育に継続的に取り組んでいます。

弊社の企業規模でこのような教育専門部署を持つことは比較的稀なことですが、社員教育重視の経営方針を貫き、社員の成長を通じて技術サービスの質の向上と技術領域拡大に取り組む弊社のゆるがぬ決意の表れとご理解いだだけましたら幸甚です。


取締役 事業統括 兼 技術統括
森 善秀

教育コンセプト

 

2.Wave Technologyの教育システムの特長

~当社技術教育センターの能力開発施策と支援体制のご紹介~

当社は、社員教育を最重要施策の一つとしており、社員教育専門の部署である技術教育センターによって継続的な教育活動に取り組んでおります。その教育活動は、技術講座開催、技術文書の書き方指導、マルチ化と呼ぶ多能化施策など多岐に亘り、職制のOJTとの併用によって社員の実践的能力開発を支援しています。

具体的には以下に示す4つの施策によって多様な人材育成に取り組み、社員の自己実現を促進するとともに、お客様に満足いただけるサービスのご提供を目指しております。

 


技術教育センター長 前川繁登

 

(1)徹底した基礎学習

  当社共通技術(アナログデジタル回路・高周波回路)の基礎講座を開催しています。

  原理原則に基づく思考力を養い、確認テストによって客観的に理解度を把握します。

  理論学習と実習を併用した学習プログラムで基礎力を磨きます。

(2)個別技術講座で技術レベルを向上

  個別技術講座では、専門技術のレベル向上と技術領域の拡大を図ります。

  専門理論・必須技術を原理原則に立ち返って指導します。

  実務を模擬した教材で実践力を向上します。

(3)文書品質重視の指導

  重要な成果物である技術文書の品質指導に取り組んでいます。

  全社員に書き方講座を行います。

  個々の技術文書にも徹底した添削指導を行います。

(4)全社を挙げて育成PDCAを推進

  育成状況は社内の全関係者が確認し、進捗をサポートします。

  一人一人の育成に全社を挙げて向き合うことで、着実な成果を得ています。

なお、学生さんが当社を選択する理由として、当社の充実した教育システムを挙げられることも当社の特長の一つです。
さらには、当社の技術分野とは異なる学科の学生さんを受け入れ育成することも可能で、多数の採用実績がございます。

<関連ブログはこちら>

 

技術教育体系

 

 

講座風景

 

 

カリキュラムの例

【アナログ/デジタル回路講座】

1章 電子回路の基本法則・定理とその応用

2章 LED点灯実験

  • LEDの発光原理
  • LED点灯実験

3章 トランジスタの基礎

  • トランジスタの動作原理
  • 増幅回路
  • 動作確認実験

4章 デジタル回路

  • デジタル回路の基本素子
  • ブール代数と論理式
  • CMOS回路
  • ロジックICの諸特性

5章 アナデジ複合回路実験

  • 回路設計/解析
  • 基本計測器の概要
  • 動作確認実験

【パワーエレクトロニクス講座】

1章 パワーデバイスの基本機能と動作原理

  • パワーデバイスと棲み分け
  • パワーダイオード
  • MOSFETとIGBT
  • SiCデバイスの物性と優位点

2章 パワーデバイス単体動作実験

  • DC動作(MOSFET,IGBT)
  • パルス動作(抵抗負荷/L負荷)

3章 スイッチング電源
3.1 電力変換の概要
3.2 スイッチング電源の原理

  • スイッチング電源の原理
  • 代表的な回路方式

3.3 スイッチング電源実験

  • 降圧チョッパ実験
  • 昇圧チョッパ実験
  • フライバックコンバータ実験

4章 インバータ
4.1 インバータの原理と特徴

  • インバータの変換方式
  • インバータの動作解析

4.2 インバータの制御回路

  • PWM回路
  • デッドタイム回路/インターロック回路
  • ゲートドライブ回路
  • 保護回路

4.3 単相インバータ実験
【高周波回路設計の基礎講座】

1章 高周波信号の数学的取扱

2章 分布定数回路と伝送線路の理論

  • 特性インピーダンスと伝搬定数
  • 線路の設計

3章 伝送線路の製作と実験

  • 伝送線路の長さと電気長
  • 伝送線路の特性

4章 イミタンスチャートとインピーダンスマッチング

  • イミタンスチャート
  • イミタンスチャートの使い方

5章 インピーダンスマッチング回路の製作と実験

  • 集中定数と分布定数回路の違い

6章 結合伝送線

  • Sパラメータ
  • 分配、合成回路
  • ハイブリッド結合器

7章 フィルタの設計・測定

  • シミュレーション
  • バンドパスフィルタの測定

8章 トランジスタの高周波特性の課題

9章 MIC,MMICでの受動回路部品
【無線通信Ⅰ講座】

1章 無線通信システムの構成要素

2章 送受信機の構成と変調方式

2.1 送受信機の基礎
2.2 受信機
(1)受信方式
(2)受信機の性能
2.3 変調および復調
(1)変調方式
(2)復調方式
(3)伝送品質の評価
2.4 送信

3章 無線通信システムの設計要素

3.1 無線周波数帯の主な用途
3.2 回線設計と電波伝搬の基礎
3.3 電波伝搬の実際
3.4 アンテナ

4章 無線通信システムのアクセス方式

4.1 多重化方式
4.2 多元接続方式

5章 無線通信機器のシステム設計事例

6章 携帯電話システムとネットワークの概要

WTIブログもご覧ください
教育関連ブログ

社長ブログ(教育関連)
「技術力」で顧客に選ばれる設計/開発会社の特徴
会社選びのポイント=顧客を知る
「教育」が、設計/開発会社を選択するときの重要判断ポイント
テーラーメイド技術者教育はWTIの作法
2年目研修発表会
WTIの技術者育成の作法 ~マルチ技術者養成~
新人研修フォロー会議
IoT時代は技術者不足。技術教育で世に貢献したい!
茶道とWTIの関係 ~一座建立(いちざこんりゅう)の精神~

プロ設計者養成プロジェクト「テクノシェルパ」
『技術者不足の時代、技術者は「雇う」から「創る」へ』

 

プロ設計者養成プロジェクト「テクノシェルパ」トップページ
「IoT・センサ応⽤技術コンサル請負サービス」紹介ページ
「テクノシェルパ」ブログ
もご覧ください。

 

WTI動画リンクはこちら
 WTIの技術、設備、設計/開発会社の使い方、採用関連など、幅広い内容を動画で解説しています。

 

 © 2005 Wave Technology Inc.