WTIの経営状況の説明は、売上や利益の話ばかりではありません 2018年11月30日2019年4月5日 先週、全社員に向けて、当社の経営状況について社長の私から説明を行いました。 説明の項目としては、 今年度の経営環境の中で数字に影響を及ぼしたものは何か それに対してどのように対処しているのか その結果どのように数字が変化しているのか 中長期的に今後どのような会社にしていこうとしているのか その実現のためには何が肝要なのか 続きを読む → 採用, 社長ブログ
「技術レポートのレベルを上げよう」と言われても・・・ どうやって? 2018年11月26日2019年8月5日 【添削されただけでは身につかないのが「文書品質」というもの】 テクノシェルパのサービスを提供している株式会社Wave Technologyでは、社内の教育組織である技術教育センターにて、自社技術者が作成する技術レポートを手間暇かけて添削を行っています。 これは、技術レポートの品質の向上のために、一番よい方法であると考えているからです。 続きを読む → お客様の声, テクノシェルパ, 教育, 社長ブログ
開発設計会社の請負形態は「下請」「並列」「主導」の 3種類 2018年11月22日2019年8月5日 開発・設計会社の業務の請負い方は、大きく分けて3種類あります。 「下請」「並列」「主導」です。 「下請」のケースは、お客様から開発・設計のスペックをいただき、そのスペックを満たす設計を行うものです。 開発設計会社は受託後、そのスペックを満たすべく、 続きを読む → テクノシェルパ, 会社PR, 採用, 社長ブログ
「機構(筐体)設計」の求人情報(中途採用・キャリア採用) 2018年11月19日 「機構(筐体)設計」の求人情報(中途採用・キャリア採用) 求人職種 機構(筐体)の開発者・設計者 採用人数 若干名 採用背景 近年、IoT/M2M機器やモバイル機器の開発が加速しています。IoT/M2M機器やモバイル機器は、屋外使用を前提としたものが多く、防滴・防水・防塵などの機能を持つ機構(筐体)の設計案件が増加しています。これに合わせて、当社も17年度に防水試験設備を導入するなど、開発・設計の体制を整えてきています。開発・設計リソースの増強のため、開発開発・設計をご担当いただけるエンジニアの方を募集しております。 お任せしたいこと(具体的な仕事内容) 機構・筐体設計の3要素である、「品質」、「コスト」、「デザイン」 のバランスを考慮しながら、応力シミュレーション、熱シミュレーションも駆使し、所要の機構(筐体)の設計をご担当いただきます。具体的には、情報通信機器等に使われる樹脂成形部品、アルミダイキャスト、板金プレス部品等の機構設計やその検証業務、試作品等の落下・防水・防塵等に関する信頼性評価、検証業務をスキルに応じてご担当いただくことになります。 当社の機構・筐体設計技術サービスの詳細はこちら 機構設計(防水設計・小型化)ホームページ 防水試験請負サービス 筐体設計はやらなきゃいけないことがいっぱい。でもお客様のために頑張るぞ! 筐体設計はやらなきゃいけないことがいっぱい。でもお客様のために頑張るぞ!(Part 2) 頭を悩ます防水設計←強い味方を導入しました! これまでの専門領域に加えて、他技術分野も当社教育システムで学んでいただくことで、より広い技術分野でご活躍いただけるよう配慮いたします。前職で身につけられた技術とのシナジーにより、一層高いレベル、より広い技術範囲でご活躍いただけます。 技術教育センターの説明はこちら ⇒ 社内教育のご紹介 仕事のやりがい 機構・筐体の設計技術は、民生品で最高レベルの難易度を持つ携帯電話の機構・筐体の設計に長年携わってきたことから、高いノウハウを有しています。当社機構・筐体設計技術に対してのお客様のご評価も高く、顧客からの高い期待にお応えする仕事ができる喜びを一緒に味わいませんか。 当社売上の8割が東証一部上場企業で占めるなど、お客様は国内トップレベルの技術水準の会社様ばかりです。そのような高いレベルの顧客から依頼される難易度の高い開発案件の遂行を通して、自らの技術を高めていけることが当社で仕事をすることの魅力の1つです。 当社は、技術力でお客様から定評があります。 お客様の声 WTIが選ばれる理由No.1は「技術力」 雇用形態 正社員 対象者 Pro/ENGINEER、Creoなどの3D-CADツールのご経験者、板金設計のご経験者が望ましい ※ 未経験者、経験の浅い方には、社内の技術教育センターで 充実した教育プログラムを実施するなど、丁寧に指導します。 学歴 理工系の専門・高専・短大・大学(院)卒 年齢 不問 勤務時間 続きを読む →
「組込みソフトウエア開発」の求人情報(兵庫県) 2018年11月19日2022年7月17日 「組込みソフトウエア開発」の求人情報(兵庫県) 求人職種 組込みソフトウエアの開発者 採用人数 若干名 勤務地 兵庫県 採用背景 IoT・M2M関連機器を始めとするセンサ応用電子機器の開発案件の需要の高まりを背景として、様々な高度技術を駆使した電子機器の開発案件の注文が増大しています。開発力・設計力強化を目的として、電子機器のソフトウエア設計者(エンジニア)を募集いたします。 お任せしたいこと(具体的な仕事内容) マイコンのファームウエア開発 、組込み機器のドライバ/ミドルウエア/API開発、お客様へのシステム提案や、それに対応した仕様設計をご担当いただきます。 これまでの専門領域に加えて、他技術分野も当社教育システムで学んでいただくことで、より広い技術分野でご活躍いただけるよう配慮いたします。前職で身につけられた技術とのシナジーにより、一層高いレベル、より広い技術範囲でご活躍いただけます。 当該分野の当社技術サービスの説明はこちら ソフトウェア開発受託サービス 電気設計受託サービス 「自動運転」、「IoT」の盛り上がりが嬉しい WTI赤谷 「自動運転」、「IoT」の盛り上がりが嬉しい WTI赤谷(Part 2) 「IoT」のビッグウェーブが到来! ソフトウェア関連ブログ 技術教育センターの説明はこちら ⇒ 社内教育のご紹介 仕事のやりがい 当社売上の8割が東証一部上場企業で占めるなど、お客様は国内トップレベルの技術水準の会社様ばかりです。そのような高いレベルの顧客から依頼される難易度の高い開発案件の遂行を通して、自らの技術を高めていけることが当社で仕事をすることの魅力の1つです。 当社は、技術力でお客様から定評があります。 お客様の声 WTIが選ばれる理由No.1は「技術力」 対象者 募集職種の経験者が望ましい C、C++を使った組込み機器ファームウエア開発の経験者 デジタル回路の回路図を理解できる方 オシロ、ロジアナ等の計測器を使用できる方 さらに下記のようなスキルをお持ちの方は歓迎致します。 組込み機器のドライバ、ミドルウエア(プロトコルスタック)開発の経験者 続きを読む →
「高周波回路・高周波(無線通信、マイクロ波・RF)機器の開発・設計」の求人情報 2018年11月19日2022年7月17日 「高周波回路・高周波(無線通信、マイクロ波・RF)機器の開発・設計」の求人情報 求人職種 高周波回路・高周波(無線通信、マイクロ波・RF)機器の開発者・設計者 採用人数 若干名 勤務地 兵庫県 採用背景 当社の強みの1つは高周波・無線技術です。近年、世の中のIoT機器の開発加速を背景として、情報を無線で伝送するワイヤレス通信技術の需要が急拡大しています。新分野での無線機器の開発案件の引き合いが増大しており、お客様のご要望にお応えするため、高周波・無線の開発・設計をご担当いただけるエンジニアの方を募集します。 お任せしたいこと(具体的な仕事内容) WiFi、特定小電力無線、Bluetooth、携帯電話通信などの高周波無線回路・機器、アンテナなどの開発・設計・評価をご担当いただきます。新たな分野で無線化が進みつつあり、応用分野の面白さも感じながら、設計業務に携わることができます。 当該分野の当社技術サービスの説明はこちら 高周波・無線 設計受託のページ 「高周波」ってなんだろう? 意外と身近な無線通信 高周波電力増幅器とは? 高周波回路の設計 ~整合とは~ これまでの専門領域に加えて、他技術分野も当社教育システムで学んでいただくことで、より広い技術分野でご活躍いただけるよう配慮いたします。前職で身につけられた技術とのシナジーにより、一層高いレベル、より広い技術範囲でご活躍いただけます。 技術教育センターの説明はこちら ⇒ 社内教育のご紹介 仕事のやりがい 当社売上の8割が東証一部上場企業で占めるなど、お客様は国内トップレベルの技術水準の会社様ばかりです。そのような高いレベルの顧客から依頼される難易度の高い開発案件の遂行を通して、自らの技術を高めていけることが当社で仕事をすることの魅力の1つです。 当社は、技術力でお客様から定評があります。 お客様の声 WTIが選ばれる理由No.1は「技術力」 中でも「高周波(無線通信、マイクロ波・RF)」の設計技術に対してのご評価は高く、当社のような高周波の技術を有する国内企業はほとんどないとも、お客様から伺っています。お客様から高い評価を頂戴しながら、仕事ができる喜びを一緒に味わいましょう。 対象者 募集職種の経験者が望ましい ※ 未経験者、経験の浅い方には、社内の技術教育センターで 充実した教育プログラムを実施するなど、丁寧に指導します。 詳しい募集要項はこちらから ⇒ 中途採用募集要項(求人要項)
「アナログ・デジタル電子回路・電子機器の開発・設計」の求人情報 2018年11月19日2022年7月17日 「アナログ・デジタル電子回路・電子機器の開発・設計」の求人情報 求人職種 アナログ・デジタル電子回路・電子機器の開発者・設計者 採用人数 若干名 勤務地 兵庫県 採用背景 IoT・M2M関連機器を始めとするセンサ応用電子機器の開発案件の需要の高まりを背景として、様々な高度技術を駆使した電子回路・電子機器の開発案件の注文が増大しています。開発力・設計力強化を目的として、電子回路・電子機器のハードウェア設計者(エンジニア)を募集いたします。 お任せしたいこと(具体的な仕事内容) 位置検出技術、センサ応用技術、情報伝送技術、信号制御技術、アナログ回路設計、デジタル回路設計、FPGA開発、これらの中で、ご専門の技術分野を生かした電子回路・電子機器の開発・設計業務(ハードウェア)をご担当いただきます。 当該分野の当社技術サービスの説明はこちら 電気設計受託サービス 電波暗室の予約が一杯だー! さあどうする? EMI対応 ついにフル稼働しました! WTIの電波暗室レンタル&EMI対策検証サービス 「自動運転」、「IoT」の盛り上がりが嬉しい WTI赤谷 「自動運転」、「IoT」の盛り上がりが嬉しい WTI赤谷(Part 2) 伝導ノイズ対策に魔法の杖はない。でも、必ず原因と対策手法は見つかる!(Part 1) 伝導ノイズ対策に魔法の杖はない。でも、必ず原因と対策手法は見つかる!(Part 2) 「IoT」のビッグウェーブが到来! これまでの専門領域に加えて、他技術分野も当社教育システムで学んでいただくことで、より広い技術分野でご活躍いただけるよう配慮いたします。前職で身につけられた技術とのシナジーにより、一層高いレベル、より広い技術範囲でご活躍いただけます。 技術教育センターの説明はこちら ⇒ 社内教育のご紹介 仕事のやりがい 当社売上の8割が東証一部上場企業で占めるなど、お客様は国内トップレベルの技術水準の会社様ばかりです。そのような高いレベルの顧客から依頼される難易度の高い開発案件の遂行を通して、自らの技術を高めていけることが当社で仕事をすることの魅力の1つです。 当社は、技術力でお客様から定評があります。 続きを読む →
バイポーラトランジスタの動作もイメージで捉えよう! 2018年11月17日2019年8月5日 半導体デバイスの原理を理解するのは初学者にとっては、少し難しく感じられるかもしれません。 しかし簡単に考えれば、バイポーラトランジスタを例に、エミッタ、ベース、コレクタ、という3つの部屋(端子)を、電子と正孔がどのように移動するかというだけの話とも言えます。 理解を助けるイメージは、「上下する堤防」なのです。 続きを読む → テクノシェルパ, 教育, 社長ブログ, 電気・電子
中途採用 技術職(電子回路・高周波・電源・組込ソフト) 2018年11月17日2024年11月25日 中途採用 技術職(電子回路・高周波・電源・組込ソフト) 中途採⽤ 技術職(電⼦回路・⾼周波・電源・組込ソフト) WTIでは技術職の経験者を募集しております。 募集要項などは以下のリンク先に記載のとおりです。 会社のご案内やご質問に対する回答などは丁寧に対応させていただきますので、是非奮ってご応募ください。 電子回路・電子機器(アナログ、デジタル) 高周波回路 電源回路 組込みソフトウエア 募集要項 採用までの流れ エントリーシートからご応募ください。 直接のご応募も承ります。採⽤専⽤フリーダイヤル0120-419148 にお電話のうえ履歴書・職務経歴書を送付(郵送または電⼦メール)してください。 会社概要 WTIは、三菱電機系列会社の子会社であり、全売上の8割を東証一部上場企業の電子機器、電子デバイスメーカ等で占めることから、お客様の厚い信頼と安定した業績が特長の設計/開発会社です。 200名規模でありながら、新たな電子回路設計手法等の独自技術を大学と連携して開発しており、また、社内技術教育センターで、技術の深堀、技術範囲の拡張のためのエンジニア教育を継続しています。 当社と同規模の業界比較では、一歩リードする会社であると考えております。 ◆技術職について IoT関連機器を始めとする電子回路・電子機器の設計(アナログ、デジタル)、MHz帯~GHz帯の高周波(無線通信、マイクロ波、RF)設計・評価、オーダー・メイドのカスタム電源設計、各種電子機器の機構(筐体)設計、LSIパッケージ(半導体パッケージ)設計、各分野の技術や経験をお持ちで転職をお考えの方を中途(キャリア)採用しております。 また、募集実務にぴたりと当てはまる経験がない方でも、当社の充実した教育システムにより、電子回路・電子機器、高周波回路・高周波機器、電子デバイスの開発・設計業務に従事できるレベルにまで、転職された方を丁寧にお教えいたします。 WTIは、ファブレス会社ですので、エンジニアはIoTを始めとしたエレクトロニクス系の回路・機器の開発・設計に注力した業務を行っており、開発・設計に特化した仕事に携わりたい転職希望者の方から多くのご応募をいただいています。特に開発・設計業務に注力したい方に当社は最適です。 一流のお客様からいただく最高レベルの仕事をWave Technology(WTI)のエンジニア達と一緒に成し遂げていきませんか。技術者として自らを伸ばしていきたい方、エンジニアの中のリーダーとして活躍したい方、大いに歓迎します。 当社へのお客様のご評価はこちらをご覧ください。 ⇒ お客様の声 中途採⽤⽐率 直近の3事業年度の各年度に採用した正規雇用労働者の中途採用比率を公表します。 2021年度 続きを読む →
学生さんの質問「資格を取ると採用に有利になりますか?」 2018年11月16日2019年8月5日 当社のインターンシップに参加される学生さんと、社長の私がお話しをする機会を持つようにしています。 その会話の中で、学生さんから質問をいただくことがあります。 今日は、その中で「資格を取ると採用に有利になりますか?」というご質問に対する私の答えをお話します。 続きを読む → 採用, 社長ブログ