無料「熱反り計算ツール」のお問合せが増えています 2018年4月20日2019年8月6日 電子回路や電子機器の設計で欠かせないこととして、温度が変化した際の製品の信頼性に与える影響調査があります。 どんな製品でも周囲温度が変化すると、たわみやひずみが生じます。 その程度によっては動作不良が発生したり、最悪の場合は製品が破損することもあります。 続きを読む → シミュレーション, 社長ブログ
電波暗室レンタルの3つのメリット 2018年4月16日2018年8月12日 「簡易電波暗室」+「電磁波可視化システム」だから得られる他にはない3つのメリット レンタル費用が安い 希望日程で予約が取りやすい ノイズ対策に便利な電磁波可視化システムも利用できる 私たちWave Technology(WTI)のお客様は、電子機器を開発しておられます。 近年、IoT化が加速する中、あらゆるモノがネットワークで接続され、膨大なデータの処理を行う電子機器はますます高速化が必要となっております。 このような状況の中、製品開発の現場ではノイズ対策が大きなウェイトを占めるようになってきました。 一方でお客様からは 「ノイズ対策を急いでいるのに、電波暗室がまったく空いていない。」 「ノイズ対策で1週間電波暗室を使いたいけどレンタル費用が高すぎる。」 などなど、悲鳴の声をよく耳にするようになってきました。 このようなお客様には、当社の「簡易電波暗室」による電波暗室レンタルサービス(ノイズビジョン11)をご紹介しております。「簡易電波暗室」は、認証機関の電波暗室と相関がありますので、ノイズ規格認証前の測定・対策には必要十分な性能を有しております。 実際、WTIの電波暗室は多くのお客様が既にご利用になり、ノイズ測定・対策の有効性を実感しておられます。「簡易電波暗室」は、ノイズ測定・対策の「穴場」なのです。 実際にご利用いただいたお客様からは 「こんな近くにすぐ利用できる電波暗室があったなんて驚きだ」(関西のお客様) 「認証サイトの電波暗室より安価で助かる」 などのご感想をいただいており、リピータとなるお客様も増えてきております。 また、当社の電波暗室レンタルサービス(ノイズビジョン11)では、民間の認証サイトにはない、「電磁波可視化システム」やノイズモードの切り分けが可能な「雑音端子電圧測定システム」があり、お客様に好評です。 電磁波可視化システム 雑音端子電圧測定システム 特に「電磁波可視化システム」をご利用いただいたお客様からは 「ノイズの漏れているポイントや伝播経路が一目瞭然で非常に対策し易い。」 「高くて買えなかった電磁波可視化システムをレンタルで利用できるなんて知らなかった。」 といった声をいただいております。 当社の電波暗室レンタルサービス(ノイズビジョン11)と民間の電波暗室レンタルサービスの違いをまとめますとお客様に以下の比較表のような大きなメリットがございます。 ■民間サイトと当社電波暗室の比較 ※当社調べ 民間サイト 続きを読む →
社員へのバースデー・プレゼントは続く 2018年4月6日2021年4月6日 昨年4月から始めました、社長から社員へのバースデー・プレゼントは、今年度も行います。4月に誕生日を迎える方の個々に、直接私からお知らせメールを出しています。 日頃頑張ってくれている社員の方々へのほんの感謝の印です。 続きを読む → 会社PR, 採用, 社長ブログ
中途採用/キャリア採用に応募する際、応募「前」見学がお勧め 2018年3月30日2019年8月6日 技術職で転職の応募をする際、その会社の応募要領や業務内容、会社業績などは、勿論しっかりと確認するものですね。 でも、なんだか、まだちょっと不安だなっていうことはありませんか? 続きを読む → 会社PR, 採用, 社長ブログ
高周波マッチング工房 2018年3月23日2019年8月6日 以前、当社の技術サービスのネーミングについてお話させていただきましたが、今日はその続きです。 ネーミングについては、まだ社内で継続議論中なのですが、ある程度固まってきた名前については、早くお客様の反応が知りたくて、お取引先様への説明会の中で試しにちょっと使ってみたりしています。 例えば、高周波(RF)設計・評価のサービスを「高周波マッチング工房」とプレゼンの中で呼んでみたのです。 続きを読む → 会社PR, 採用, 社長ブログ, 高周波
社長とお茶するかい(会) 2018年3月16日2020年7月6日 当社のキャリア採用のWebページに、「当社にご興味を持たれたら、気軽に見学に来てくださいね、時間が合えば社長とお茶を飲みながら話しましょう。」という趣旨のことを書いたところ、お申し込みをいただきました。 続きを読む → 会社PR, 採用, 社長ブログ
日経Associe書籍に当社掲載! 2018年3月9日2019年8月6日 日経Associeの書籍「就活宣言(3年後に、後悔しない仕事を選ぶ)」に当社のことが掲載されました。 この書籍は、各大学に今年3月初旬に無料配布されており、就活の学生さんの参考になる企業情報を掲載したものです。 続きを読む → 会社PR, 採用, 社長ブログ
本日プレスリリースを行いました 2018年3月7日2019年8月6日 本日2018年3月7日 当社の技術コンサル・技術者教育の新サービス「テクノシェルパ」のプレスリリースを行いました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000031647.html 詳しくは上記URLをご覧いただければと思いますが、搬送機や工事車両などのIoT化や自動運転化に対応する、「技術者教育サービス」と「高精度位置検出技術提供サービス」の内容です。 続きを読む → テクノシェルパ, 会社PR, 採用, 社長ブログ
技術者不足の時代 ~単純作業を自動化しよう~ 2018年3月2日2019年8月6日 「人手不足を感じている職種(日本)」の1位は「エンジニア(機械・電気・土木)」であるとのニュースがあります。 https://news.mynavi.jp/article/20161019-a381/ 確かに、弊社のお客様からもよく伺う話で、弊社に開発設計のご依頼をいただく理由の1つがまさにこれです。 人手不足解消のご依頼の中でも、当社ならではの少しユニークなサービスが、「カスタム計測システム」なんです。 続きを読む → 会社PR, 採用, 社長ブログ, 計測システム
ネーミングって面白い 2018年2月23日2020年7月6日 最近、当社では、自社の個々の技術サービスにユニークな名前をつけようと考えまして、そのためのミーティングを重ねています。 BtoBのビジネスであり、しかも、メーカーでもないために自社の特長をモノでお見せできないことから、端的に当社のサービスが理解いただける、ちょっとキャッチーな名前を考えることにトライしているということなのです。 続きを読む → 会社PR, 採用, 社長ブログ