6月8日(金) 「神戸ものづくり中小企業展示商談会」に出展 2018年6月7日2020年7月6日 6月8日(金)、神戸サンボーホールにて開催されます「神戸ものづくり中小企業展示商談会」に出展いたします。 「関西ものづくり新撰」の選定企業のブースでの出展です。 ⇒ http://www.kansai.meti.go.jp/3-5sangyo/shinseihin/2018/page/2018zentai.pdf 続きを読む → テクノシェルパ, ワイヤレス給電, 固有技術, 社長ブログ
アンテナを設計するときに注意すべきこと 2018年6月5日2021年4月26日 みなさん、こんにちは。 株式会社 Wave Technology 高周波設計第二課の大塚です。 前回から引き続き、今回も通信機器に必要不可欠な“アンテナ”について少しお話しようと思います。(前回はこちら。) (当社の無線通信モジュール用アンテナ設計・評価受託サービスはコチラ) 一言で“アンテナ”といっても様々な種類が存在します。 まずは、無線通信機器でよく使用されているアンテナについて、その特徴と合わせて記載しておくことにします。 続きを読む → IoT, WTIブログ, 高周波・無線
お客様から「『Plus』の意味は何?」のお問合せ相次ぐ 2018年6月2日2019年8月6日 当社ならではの技術サービス「リバースエンジニアリングPlus」。 リバースエンジニアリングまでは分かるも、最後に『Plus』がついているのは何故なのか? ちょっと謎めいているサービス名ですので、お客様から「この『Plus』って何でしょうか?」というお問合せをいただくようになりました。 続きを読む → リバースエンジニアリング, 社長ブログ
転職・就職の際の会社見極めポイントとは 2018年5月25日2020年7月6日 就職や転職を行うときに、どの会社に応募するかをまず見極めなくてはなりませんね。 そのとき、自分が応募する会社を見極めるポイントとは何でしょうか。 人によって異なりますが、ある程度共通するのは、以下のものです。 続きを読む → 会社PR, 採用, 社長ブログ
マンガでWTI! 準備中です 2018年5月20日2019年8月6日 WTIは、半導体や電子機器の開発設計という少々固いビジネスですので、少しでも柔らかい印象をもって自社のことをお伝えできないものかと思案してきました。 そこで目をつけたのがマンガです。 WTIの技術をマンガで説明しようというのです。 続きを読む → 会社PR, 採用, 社長ブログ
「事業解散を超えて」 ~WTIカスタム計測システム事業 執念の復活劇~ 2018年5月11日2019年8月6日 WTIの事業の中には、実は一旦解散した後に復活したものがあります。 しかも、それは現在お客様にとても喜ばれている事業なんです。 今回は、そのいきさつをお話します。 続きを読む → 社長ブログ, 計測システム
EMC対策に有効な 無料「ノイズ周波数解析ツール」をご提供中 2018年4月27日2019年8月6日 前回、当社が「熱反り計算ツール」を無料で提供しており、お問合せが増えてきていることをお話しました。 実は、無料提供のツールはこれだけではないのです。 続きを読む → 社長ブログ, 電波暗室・EMI
無料「熱反り計算ツール」のお問合せが増えています 2018年4月20日2019年8月6日 電子回路や電子機器の設計で欠かせないこととして、温度が変化した際の製品の信頼性に与える影響調査があります。 どんな製品でも周囲温度が変化すると、たわみやひずみが生じます。 その程度によっては動作不良が発生したり、最悪の場合は製品が破損することもあります。 続きを読む → シミュレーション, 社長ブログ
社員へのバースデー・プレゼントは続く 2018年4月6日2021年4月6日 昨年4月から始めました、社長から社員へのバースデー・プレゼントは、今年度も行います。4月に誕生日を迎える方の個々に、直接私からお知らせメールを出しています。 日頃頑張ってくれている社員の方々へのほんの感謝の印です。 続きを読む → 会社PR, 採用, 社長ブログ
中途採用/キャリア採用に応募する際、応募「前」見学がお勧め 2018年3月30日2019年8月6日 技術職で転職の応募をする際、その会社の応募要領や業務内容、会社業績などは、勿論しっかりと確認するものですね。 でも、なんだか、まだちょっと不安だなっていうことはありませんか? 続きを読む → 会社PR, 採用, 社長ブログ