さまざまなWeb展示会へ出展しています。是非ご覧ください。 2020年12月14日2021年9月29日 皆さん こんにちは。テクノシェルパ技術コンサルタントの河野です。 当社はこれまで、当社のさまざまな技術やサービスを広く知っていただくために、いろいろな展示会へ出展していました。残念ながら今年度はコロナ禍の影響により、展示会場へ出展するいわゆるリアル展示会への出展がほとんどできていません。 それでもできる限り多くの方に当社を紹介させていただきたいという思いから、四つのWeb展示会へ出展することにしました(一部は既に出展中です)。 続きを読む → その他, テクノシェルパ
マイコンに搭載されているA/Dコンバータと入力ノイズについて 2020年12月14日2020年12月11日 みなさんこんにちは。電源設計課の合田です。 現在私は、パワーコンディショナの開発に携わっています。パワーコンディショナとは、太陽光発電などの再生可能エネルギー(自然エネルギー)を、みなさんが家庭で使っている商用の交流に変換するためインバータ装置のことです。パワーコンデショナを略してパワコンとも呼ばれています。 今回は、パワコン制御の中心となる制御基板のマイコンに搭載されているA/Dコンバータ(ADC:Analog to Digital Converter アナログ-デジタル変換器)関連の話をしたいと思います。 続きを読む → WTIブログ, 回路設計, 電源・パワエレ
ブレーカーの種類と役割 2020年12月8日2021年5月25日 みなさん、こんにちは。電源設計課 渡邊です。 私が在籍する電源設計課は、AC-DCコンバータやDC-ACインバータなど各種のスイッチング電源を設計しており、あわせて電源特有の各種評価・試験を行っています。 (WTIの電源設計サービスはこちらをご参照ください) 試験の中には「異常試験」と呼ばれる、部品故障発生時の安全性について評価する過酷な試験も行っていたりもします。 このような過酷な試験の際には、大きな電流が流れたり大きな電圧が加わったりすることがあります。このような際に、評価設備を保護する重要な装置のひとつが「遮断器」で、「ブレーカー」と呼ぶほうが馴染みのある方も多いと思います。 今回はそのブレーカーのお話をしたいと思います。 続きを読む → WTIブログ, 評価・試験, 電源・パワエレ
前回に続いて展示会出展のお知らせです ~バーチャル展示会HYOGO!~ 2020年12月4日2020年12月8日 株式会社Wave Technology(WTI)の社長 石川高英です。 前回のブログで、展示会への出展のお話をしました。 (イノベーションストリームKANSAI 2020に出展します ~Web展示:2020-11/16(月)~2021-1/31(日)~) 今回はまた別の展示会への出展をご紹介させていただきます。 続きを読む → 会社PR, 固有技術, 社長ブログ
よくある開発の悩み事と電源回路 2020年12月3日2021年1月21日 電源設計課の道津です。当社ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 突然ではありますが、製品開発において、下記のような悩みに直面した(もしくは現在抱えている)ことはありますでしょうか? よくある開発の悩み事: コストを抑えたい 小型化したい ノイズを抑えたい 無駄のないシステムにしたい 続きを読む → WTIブログ, 回路設計, 電源・パワエレ
バラスト電源の制御方法(定電流制御、定電力制御) 2020年11月30日 こんにちは。第二技術部電源設計課の渡部です。 みなさんバラスト電源というスイッチング電源をご存知でしょうか。車の前照灯や液晶プロジェクターなどの光源であるランプを安定な放電状態で点灯させる安定器のことをバラスト電源と呼びます。 一般的な定電圧あるいは定電流で制御を行う電源とは異なるので今回はバラスト電源制御の特徴について紹介させていただきます。 続きを読む → WTIブログ, 電源・パワエレ
イノベーションストリームKANSAI 2020に出展します ~Web展示:2020-11/16(月)~2021-1/31(日)~ 2020年11月25日2020年12月8日 株式会社Wave Technology(WTI)の石川高英です。 当社は龍谷大学様と共同で「イノベーションストリームKANSAI 2020」に出展させていただくことになりました。 2020-11/16(月)~2021-1/31(日)の間に、Web展示としてご覧になれます。 続きを読む → ワイヤレス給電, 会社PR, 社長ブログ
次世代高速通信規格(5G)の普及と電源 2020年11月19日 みなさん、こんにちは。電源設計課の三嘴(みつはし)です。 今回は、次世代高速通信規格(5G)についてお話をしたいと思います。 2020年、今年の初めにとても注目されていた5Gのサービスについて、提供は開始されましたが、一方で、まだ使用できるエリアは限定的となっています。 続きを読む → WTIブログ, 電源・パワエレ, 高周波・無線
スイッチング電源の評価・試験項目について 2020年11月13日2020年11月13日 みなさん、こんにちは。第二技術部電源設計課の田川です。 今回が2回目の登場になります。前回は、“電源”という言葉をKeyにしてお話しさせていただきましたが、今回はスイッチング電源に関わる電気的評価についてお話ししたいと思います。 スイッチング電源の主な評価・試験項目と実施内容を以下の表に挙げています。 続きを読む → WTIブログ, 評価・試験, 電源・パワエレ
WTIの企業説明ビデオが完成! ~ナビゲートキャラクター「なみりん」がご案内します~ 2020年11月6日2020年11月6日 株式会社Wave Technologyの社長 石川高英です。 当社WTIの会社案内ビデオが完成しましたので、お知らせいたします。 続きを読む → 会社PR, 社長ブログ