表面実装型デバイスを使う高周波回路設計の注意点 2021年10月5日2021年10月5日 高周波デバイス設計課の藤井です。 弊課は高周波デバイスの開発に携わっておりますが、今回は表面実装型のディスクリートデバイスを使う高周波回路を設計する際の注意点について、低雑音増幅器(LNA; Low Noise Amplifier)設計を例にお話しします。高周波(RF)・無線 設計受託はこちら 続きを読む → WTIブログ, 回路設計, 高周波・無線
蛇行配線のセオリー 2021年9月28日2021年9月28日 みなさんこんにちは。電源設計課の真野です。 今回は蛇行配線について、ご紹介したいと思います。 【関連リンク】 カスタム電源設計サービス紹介ページ 電源(パワエレ)・ワイヤレス給電(WPT)紹介ページ EOL対応(生産中止・ディスコン) 続きを読む → WTIブログ, 基板設計
デバイスモデリングとは 2021年9月14日2021年9月10日 みなさん、こんにちは。高周波機器設計課の井上(侑)です。 私は主に業務用無線機に用いられる高周波電力増幅器のシミュレーション用のデバイスモデルを作成しています。単にデバイスモデリングとも言います。 高周波電力増幅器開発についてはこちら 解析シミュレーションについてはこちら 続きを読む → WTIブログ, シミュレーション, 高周波・無線
温度変化によって発生する熱反り 2021年8月31日2023年5月31日 みなさんこんにちは。第一技術部 構造設計課の大野です。 シミュレーション技術を活用した構造・応力解析(CAEサービス)を主なミッションとして、様々なお客様と仕事をさせていただいております。 前回(2020/10)のブログでは、構造・応力シミュレーションを利用する際に重要となる課題とゴム材料のシミュレーションについてお話ししました。 今回は各層の材料が異なる多層の構造体において、温度変化によって発生する熱反りに関してお話しします。 続きを読む → WTIブログ, シミュレーション
クロック信号はエッジの波形品質に注意 2021年8月19日2021年8月18日 みなさん、こんにちは。第一技術部の赤谷です。 デジタル制御ボードで稀に動作が不安定になったり、通信データが欠落するなどの問題を経験されたことがある方は結構多いのではないでしょうか? この“稀に”と言うのが非常に厄介で、不具合事象を再現するだけでも大抵は苦労します。また、その不具合事象を捉えて、原因を分析し正しい対策を施すには、それなりの経験を要するものです。 (当社の電気設計受託サービスはコチラ) 続きを読む → WTIブログ, 回路設計
高周波電力増幅器のメーカー推奨回路を変更したいとき(回路サイズの変更) 2021年8月4日2021年8月4日 みなさん、こんにちは。システム設計課の尾崎です。 今回は高周波電力増幅器(特に大電力用)の推奨回路を変更するときに気を付ける項目について簡単にお話しします。(当社の高周波電力増幅器の開発実績はこちら) 続きを読む → WTIブログ, 回路設計, 高周波・無線
USB充電器 RAVPower RP-112 vs cheero CHE-325 分解・回路・特性比較レポート 2021年7月21日2024年3月1日 USB充電器 RAVPower RP-112 vs cheero CHE-325 分解・回路・特性比較レポート USB急速充電器(60 Wクラス)分解・回路・特性比較レポート RAVPower RP-112 vs cheero CHE-325 近年、高出力化の進むUSB充電器において、次世代パワーデバイスのひとつであるGaN(窒化ガリウム)トランジスタを採用した製品が主流となりつつある。GaNトランジスタ内蔵のAC-DCコントローラICを採用し、61Wの出力で世界最小クラスを実現したRAVPower RP-112と、従来のSi(シリコン)トランジスタを採用し、同等出力の製品として販売しているcheero CHE-325をそれぞれ評価・分解・回路図化し、その違いを比較した。 一般に、GaNトランジスタを採用することでスイッチングロスが低減し、高効率化、低発熱化、小型化が可能と言われている。実際の製品で効率や温度上昇、ロードレギュレーションを比較することで、その実力差を確認した。また、スイッチング波形からデバイス動作を確認するなど、本報告書では、物理分解と特性の両面から2機種を比較した。 【内容】 分解比較: 回路(ブロック)比較、回路構成と価格の関係、実装面積、放熱機構、トランス・コイル外観とL値(フィルタ回路) 特性比較: ロードレギュレーション、電力効率、筐体温度、スイッチングデバイスの温度、スイッチングデバイスのDS間波形 【 本レポートに含まれている項目 】 項目ごとの部分販売も承ります。(●印は実施項目) 項目 実施項目 分解レポート ① 製品分解 ● ② 基板レイヤ 続きを読む →
USB充電器 CHE-325 分解調査レポート 2021年7月21日2024年3月1日 USB充電器 CHE-325 分解調査レポート USB急速充電器(60Wクラス) cheero CHE-325 分解調査レポート 近年、高出力化の進むUSB充電器において、次世代パワーデバイスのひとつであるGaN(窒化ガリウム)トランジスタを採用した製品が主流となりつつある。そのような中で、従来のシリコントランジスタ(Super Junction Power MOS FET)を採用し60W出力できる製品として販売しているcheero CHE-325を分解し、部品表の作成、基板レイヤ写真の撮影をおこない回路図化した。 【内容】 外観・分解写真、部品ナンバリング、各層レイヤ写真、部品表、回路図 【 本レポートに含まれている項目 】 項目ごとの部分販売も承ります。(●印は実施項目) 項目 実施項目 分解レポート ① 製品分解 ● ② 基板レイヤ ● ③ 部品表 ● ④ 回路図 ● 特性レポート 続きを読む →
USB充電器 RP-PC112 分解調査レポート 2021年7月21日2024年3月1日 USB充電器 RP-PC112 分解調査レポート USB急速充電器(60Wクラス) RAVPower RP-112 分解調査レポート 近年、高出力化の進むUSB充電器において、次世代パワーデバイスのひとつであるGaN(窒化ガリウム)トランジスタを採用した製品が主流となりつつある。 GaNトランジスタ内蔵のAC-DCコントローラICを採用し、61Wの出力で世界最小クラスを実現したRAVPower RP-112を分解し、部品表の作成、基板レイヤ写真の撮影をおこない回路図化した。 【内容】 外観・分解写真、部品ナンバリング、各層レイヤ写真、部品表、回路図 【 本レポートに含まれている項目 】 項目ごとの部分販売も承ります。(●印は実施項目) 項目 実施項目 分解レポート ① 製品分解 ● ② 基板レイヤ ● ③ 部品表 ● ④ 回路図 ● 特性レポート ⑤ 電気的特性 - 続きを読む →
分解調査レポート 2021年7月19日2024年3月1日 分解調査レポート 様々な分野で豊富な実績を持つ当社が、独自の視点と調査ノウハウを結集した分解調査レポート(リバースエンジニアリングレポート)を販売いたします。 スマートリング・USB PD対応充電器・電子たばこ・ドローンバッテリー用BMU・小型DCDCコンバータなどの注目機器の分解調査レポートをラインナップ 分解・BOM作成・回路図化だけに留まらず、調査対象製品の特性(電気特性、温度上昇)にも踏み込んで調査を実施 リバースエンジニアリング分野で豊富な実績を持つ当社技術者が、独自の設計者目線でレポート レポートの部分販売や2機種比較レポート等、お客様のご要望に応じ販売可能 まずはご相談ください。 リバースエンジニアリングとは 既存の製品を解体・分解して、製品の仕組みや構成部品 、技術要素などを分析する手法のことを言います。この手法により、その製品に使用されている技術を分析、調査、確認することを可能とし、新製品の開発などに役立てることができるものです。ティアダウン(Teardown)と呼ばれることもあります。 販売レポートラインナップ 無料進呈! 内容をイメージしていただくために「高周波電源ボード 分解調査レポート」の全ページを無料で完全公開いたします。お気軽にダウンロードください! 高周波電源ボード 分解調査レポート 完全版! (ナンバーリング図、部品表・基板研磨写真・回路図) <販売レポート> 個別項目毎の部分販売も承ります。 項目:①製品分解、②基板レイヤ、③部品表、④回路図、⑤電気的特性、⑥温度上昇特性、⑦特性比較、⑧その他評価 販売レポートの価格は、¥198,000~となります。詳しくはお問い合わせください。 カテゴリ 品名/レポート概要 サンプル ダウンロード USB 充電器 New! USB PD GaN搭載品4機種+Apple(A2518) 続きを読む →