防水設計はやっぱり大変!? ですよね~ 2019年10月17日2021年9月29日 防水設計はどのような機器に対して施すものでしょうか? それは、その機器の使用環境要因に大きく依存しますので、ちょっと分類してみましょう。 まずは、「水中」ですね。 淡水もあれば海水やその他の液体中の使用環境があります。 通常は水中でなくても、何かの原因で水に浸かることが想定されるものは、同様に水中使用のための防水をしておきます。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術コンサル
技術者派遣会社の課題「待機時に技術者をどう育てるか」 2019年10月10日2021年9月29日 技術者派遣企業の課題として、自社に所属する技術者の方の派遣の仕事が一旦終了し、次の派遣先が決まるまでの待機期間をどうするか?というものがあります。 技術者派遣の会社の業績のことを考えますと、1つの派遣先から次の派遣先に空きの期間が発生せずにシームレスに移行できることが望ましいのですが、実際問題としては、どうしても一定の空きの期間(待機期間)が発生してしまうと伺います。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術者教育
「やりっぱなし」研修では効果が上がらない!? ①受講し②知識を定着させ③実践で使って身につける、の3段階。ここまでやって研修の成果が上がります 2019年10月4日2021年9月29日 社員の技術者に技術研修を受けてもうらおうと思ったとき、「時間を掛けて研修を行っても、本当に成果が上がるのだろうか?」と考えたりしませんか? 技術研修は数時間から数日のものが一般的ですが、時間を要しますし、その間、担当業務を行うことができませんので、多くの管理者の方が部下の教育・研修のことを考える際に浮かぶ疑問ですよね。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術者教育
9月6日の日刊工業新聞第6面に、WTIの記事が取り上げられました! 2019年9月20日2021年9月29日 「テクノシェルパ」を提供している、株式会社Wave Technology(WTI)の社長 石川高英です。 当社の経営や業務内容についての記事が、9月6日付の日刊工業新聞第6面に掲載されました。 当社が、請負型の開発設計からコンサルティングや教育へと事業の軸足をシフトしてきていること、そして2018年からは、その代表的サービスである「テクノシェルパ」のサービスを開始したことなどが、丁寧に紹介されています。 続きを読む → その他, テクノシェルパ
テクノシェルパの定型技術者教育 まずは「パワエレ講座」から 2019年8月30日2021年9月29日 テクノシェルパブランドで、技術者教育と技術コンサルティングを提供する株式会社Wave Technology(WTI)の社長 石川高英です。 これまでテクノシェルパの技術者教育は、個々のお客様のご要望に基づいて、フルカスタムでカリキュラムを作り提供するタイプの教育プログラムとしてご提供してまいりました。 この度、カリキュラムと開催日程を予め設定する定型教育プログラムも併せてご提供する運びとなりましたのでお知らせいたします。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術者教育
「部下の技術レポートの質が低くて、頭が痛い!」ですか? 2019年8月14日2021年9月29日 テクノシェルパをご提供する、株式会社Wave Technology(WTI)の社長 石川高英です。 お客様から、技術者の部下の技術レポートの質が上がらなくてお困りという話を伺うことがあります。 (当社の技術者教育サービスのご紹介ページはこちら) 確かに、技術レポートは、技術者として長年勤めていれば自然に力量が上がるというものではありません。 書き方のルールを学び、それにきちんと従ってレポートを作成し、上司に添削などで丁寧なフィードバックを受けながら、「体で」覚えていくことで初めて身に付くものです。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術者教育
電子回路の基礎講座(2日間コース)を開催しました! 2019年8月7日2021年9月29日 みなさん こんにちは。テクノシェルパ技術コンサルタントの河野です。 近年急速に普及しつつあるIoT化をはじめ、様々な分野で電子回路技術は不可欠なものとなってきています。このため、電子・電気系以外に従事する方々にも電子回路技術習得の必要性が高まっています。 しかしながら、「どのように学んだらよいかわからない」「教えられる人が社内にいない」「自社の技術者教育に割く時間が取れない」というお悩みを抱えておられる企業様は少なくありません。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術者教育
熱・応力解析はトラブル対策だけに有効なのか? ~フロントローディング設計の勧め~ 2019年7月26日2021年9月29日 テクノシェルパのサービスを提供する、株式会社Wave Technology(WTI)の石川です。 今日は、熱・応力解析のお話をさせていただきます。 熱・応力解析の適用目的として馴染のあるものは、製品に何らかのトラブルが発生した際に、原因を究明するために急ぎ実施するという使い方ではないでしょうか。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術コンサル
スミスチャートとは? ~きちんと知ると便利です~(その3) 2019年7月17日2023年8月31日 みなさん こんにちは。テクノシェルパ技術コンサルタントの河野です。 前回のブログ・スミスチャートとは? ~きちんと知ると便利です~(その2)では、スミスチャート上およびアドミッタンスチャート上で抵抗、コンデンサ、コイルを使って、インピーダンスおよびアドミッタンスを動かすことをご説明いたしました。 今回はその応用例として、イミッタンスチャート上で、あるインピーダンスを所望のインピーダンスへ移動してみましょう。 (当社の高周波(RF)コンサルサービスはこちら) 続きを読む → テクノシェルパ, 技術者教育
テクノシェルパWebページ コンテンツ拡充中!(2) 2019年7月11日2021年9月29日 「テクノシェルパ」を提供する、株式会社Wave Technology(WTI) 社長の石川高英です。 WTIが提供する、技術コンサルティングと技術者教育のブランド「テクノシェルパ」。実は最近、新しいコンテンツを順次追加していっています。 Webページ開設当初から掲載してきました、位置検出技術のコンサルに加えて、新たな技術コンサルメニューを次々に載せてきています。 追加メニューがどんな内容なのか、前回(テクノシェルパWebページ コンテンツ拡充中!) に続いて、後半を紹介させていただきます。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術コンサル