スミスチャートとは? ~きちんと知ると便利です~(その6) 2020年10月5日2023年8月31日 みなさん こんにちは。テクノシェルパ技術コンサルタントの河野です。 前回のブログ・スミスチャートとは? ~きちんと知ると便利です~(その5)では特性インピーダンスZ0 = 50Ωの線路とオープンスタブによるインピーダンス変換をご説明いたしました。 (当社の高周波(RF)コンサルサービスはこちら) 続きを読む → テクノシェルパ, 技術者教育
絶縁とノイズ対策 2020年9月28日2022年8月31日 みなさんこんにちは。第一技術部の赤谷です。 電気回路では、感電などの安全上の理由や予期せぬ電流破壊を避けるため、回路を絶縁する場合があります。 私たちがよく取り扱うものとしては、LANなどの通信インターフェースや絶縁電源などがあります。絶縁部の信号や電力の伝搬にはフォトカプラやトランスを用いることが一般的です。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術コンサル
EMC講座(オンラインセミナー)を実施しました! 2020年9月25日2021年9月29日 テクノシェルパ技術コンサルタントの原田です。 先日、オンラインセミナー形式でEMC講座の講師を務めさせていただきました。 実施したEMC講座は、中部エレクトロニクス振興会主催の『EMC技術者教育【入門・基礎編】』です。 このセミナーは、これからEMCについて学ばれる方々を対象にした入門・基礎コースとなっており、63名いう大勢の方に参加いただきました。セミナーは3日間にわたり、「EMC基礎編」「イミュニティ試験編」「エミッション試験編」という構成になっていました。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術者教育
その特定小電力無線機の通信距離もっと延ばせるかも!(その2) 2020年9月25日2022年8月31日 みなさんこんにちは。第一技術部の赤谷です。 前回の「その特定小電力無線機の通信距離もっと延ばせるかも!(その1)」に引き続き、通信距離改善策の第二弾です。 前回は、フレネルゾーンとの関係からアンテナの設置高を見直すことで通信距離を延ばすことができることを紹介しましたが、今回は妨害波に対する対策について考察してみたいと思います。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術コンサル
その特定小電力無線機の通信距離もっと延ばせるかも!(その1) 2020年9月24日2022年8月31日 みなさんこんにちは。第一技術部の赤谷です。 無免許で手軽に使える特定小電力無線機ですが、その送信出力は低く制限されているため、思ったより電波が届かないといったことがあります。 比較的通信距離がとれて通信速度もそこそこ速い(500 kbpsまで出せるものがある)920 MHzの特小無線モジュールの場合、送信出力は20 mW以下に制限されています。見通し距離は5 km程度とることも可能です。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術コンサル
スミスチャートとは? ~きちんと知ると便利です~(その5) 2020年9月11日2023年8月31日 みなさん こんにちは。テクノシェルパ技術コンサルタントの河野です。 前回のブログ・スミスチャートとは? ~きちんと知ると便利です~(その4)ではマイクロストリップ線路によるインピーダンス変換をスミスチャート上でご説明いたしました。 (当社の高周波(RF)コンサルサービスはこちら) 続きを読む → テクノシェルパ, 技術者教育
「脱炭素物流」でカギとなる移動体の位置検知。測距レーザーの裏技活用術! 2020年8月25日2021年9月29日 みなさんこんにちは。テクノシェルパ技術コンサルタントの赤谷です。 4月以来のブログ投稿となりますが、相変わらずコロナ禍の渦中にあり、真夏にもかかわらずマスクを手放せないなど、コロナ前の世界を懐かしんでいる今日この頃です。withコロナの世界では、3密(密閉、密集、密接)を避ける新生活様式が始まり、日常生活やビジネスそして物流など、あらゆる活動について見直しが必要となっております。 withコロナの世界で重要となる技術の一つが自動化です。ちなみに、私どもが注目している物流倉庫の自動化では、3密を避けるだけでなく、空調や照明を減らすこともできることから、温室効果ガスの削減にも寄与することが期待されます。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術コンサル
EMC測定 ~放射エミッション測定のポイント~ 2020年8月17日2021年9月29日 テクノシェルパ技術コンサルタントの原田です。 前回のブログ[EMC測定ではこんなことに注意しましょう!] に引き続き、今回も放射エミッションの測定におけるポイントについてお話しします。 放射エミッションの代表的な測定の構成は図1のようになります。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術コンサル
防水設計におけるネジの重要性について 2020年8月4日2022年8月31日 みなさん、こんにちは。WTI構造設計課の井清です。 過去のブログで「防水製品の開発で押さえておきたいポイント」をご紹介しましたが、防水設計をする上で多くの方が筐体用パッキン部分ばかりを注視しがちです。 実はメインの防水箇所よりネジ部の方が、より注意を要する箇所になります。ネジ部は複数箇所に設けるため、設計に際してはバラツキなどを考慮したシビアな検討が必要になります。 そこで、今回は防水設計におけるネジ構造やその検討で注意すべき点などについて、日頃からお問合せをいただいているサービスの中からご質問が多い内容についてお話ししたいと思います。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術コンサル
技術講座を自宅で受講! ~オンデマンド講座/ライブ配信講座のご紹介~ 2020年8月4日2020年9月28日 みなさんこんにちは。テクノシェルパ営業担当の奥田です。 テクノシェルパとは、私たちWTIがご提供する、技術コンサルティングおよび技術者教育サービスのブランド名です。 今日はテクノシェルパの技術者教育サービスに新しく追加されたラインナップについてご紹介したいと思います。 続きを読む → テクノシェルパ, 技術者教育