
防水規格のIPX7とかIPX8ってなあに?
IP(International Protection)規格とは、 IEC(国際電気標準化会議)によって定められた 防塵・防水の保護規格じゃ。


次の2桁は何を意味するの?
左側が第一記号で「防塵等級(0~6)」を 右側が第二記号で「防水等級(0~8)」を表しているんじゃ。 数字が大きくなるほど防塵・防水性能が高いといえるんじゃ。



じゃあ、Xってなあに?
防塵/防水テストを行ってないことを表しているんじゃよ。 数字についての一覧を下記に示すぞ!

左側の数字:第一記号(人体および固形物に対する保護等級0~6)

右側の数字:第二記号(水の浸入に対する保護等級0~8)


つまり、IP68が最高ってことだね! ところで私のスマホは「IP6X、IPX5/IPX8」って取扱説明書にあるけど、どういうことなの?
IP6X:完全な防塵で、 IPX5:水の直接噴流を浴びても有害な影響を受けず、 IPX8:水面下でも使用できるっていうことじゃよ。 防塵・防水規格を理解した上で設計することが必要じゃ。 でも、前にも言ったがお風呂での使用はダメじゃぞ!
