WTIの電波暗室がさらに使い易くなりました! 2021年12月3日 みなさん、こんにちは。 WTI社長の中野博文です。 WTIの社屋3階に電波暗室があるのをご存じですか? 機器のEMC(Electro Magnetic Compatibility:電磁両立性)対策には不可欠の施設ですが、評価機関の電波暗室の確保に苦労されている方も多いのではないでしょうか? WTIの電波暗室なら、 続きを読む → 社長ブログ, 電波暗室・EMI
設計者は「設計」に時間を充てられているか? 2021年4月28日2021年4月28日 お客様の「開発設計促進業」株式会社Wave Technology(WTI)の社長 石川高英です。 近年、当社にご依頼いただく仕事の中で、お客様の開発設計の「側面サポート」の分野が増えてきておりますので、本日はそのお話をしようと思います。 当社は、お客様の開発設計の効率やスピードを上げることに貢献する「開発設計促進業」ですが、受託する業務は、以下の2種類に大別されます。 続きを読む → リバースエンジニアリング, 代行サービス, 機構(筐体), 生産中止・EOL, 社長ブログ, 計測システム, 電波暗室・EMI
「設計に時間が取れない!」 ~トラブル対策、試作品評価、環境負荷物質調査、EOL(生産中止)対応、に追われて本来の設計ができなくなっていませんか?~ 2021年3月4日 「本来やるべき設計の時間が取れない!」というのは、私共のような開発設計会社が、エレクトロニクス系メーカの設計部門の方々からよくお聞かせいただく生の声です。 設計者なら設計をするのが本業ですが、多くのメーカー様では、設計者の方の時間は、設計以外の作業が多くを占めるというのが実態とお聞きします。 例を挙げてみましょう。 続きを読む → お客様の声, 代行サービス, 会社PR, 生産中止・EOL, 社長ブログ, 電波暗室・EMI
やっぱりあった! EMCノイズ対策のコツ ~知ってるのと知らないのでは大違い~ その7 2021年2月5日 やっぱりあった! EMCノイズ対策のコツ ~知ってるのと知らないのでは大違い~ その6に続いて、EMCノイズ対策のコツのお話です。 EMC雑音の出どころを調べるためには、#004 EMI対策 ~ノイズ源を突き止めるには、周波数の把握、そして解析ツール~ に解説がありますように、電波暗室中で電磁波可視化システム(⇒ http://www.wti.jp/contents/emi-02.htm)を使ってノイズ放射を捉え、その後スペアナで周波数を把握します。 続きを読む → 社長ブログ, 電波暗室・EMI
やっぱりあった! EMCノイズ対策のコツ ~知ってるのと知らないのでは大違い~ その6 2020年10月15日2020年10月14日 やっぱりあった! EMCノイズ対策のコツ ~知ってるのと知らないのでは大違い~ その5に続いて、EMCノイズ対策のコツのお話です。 ノイズ対策としてよく採られる方法がバイパスコンデンサ(通称パスコン)の挿入です。ノイズをグラウンドに流し込んでしまうという作戦です。でも、パスコンを入れたのにノイズが全く減少しない、それどころか、増えてしまうということもあります。 続きを読む → 社長ブログ, 電波暗室・EMI
「電子回路設計 ヒントPLUS☆」は、電子回路・機器設計を行う際のヒントとなるノウハウを、WTIエンジニアが惜しげもなく公開中 2020年10月5日2020年10月5日 株式会社Wave Technology(WTI)の社長 石川高英です。 今回は、皆様にご愛読いただいております、当社Webページの「電子回路設計 ヒントPLUS☆」ですが、コンテンツがかなり貯まってきましたので、どのような中身になっているのか、この機会にあらためてご紹介させていただこうと思います。 まず、2020年9月時点で、以下の5つの技術分野が掲載されています。 続きを読む → 機構(筐体), 社長ブログ, 計測システム, 電波暗室・EMI, 電源・パワエレ, 高周波
やっぱりあった! EMCノイズ対策のコツ ~知ってるのと知らないのでは大違い~ その5 2020年10月2日2020年10月2日 やっぱりあった! EMCノイズ対策のコツ ~知ってるのと知らないのでは大違い~ その4 に続いて、EMCノイズ対策のコツのお話です。 ノイズ対策としてよく採られる方法がバイパスコンデンサ(通称パスコン)の挿入です。ノイズをグラウンドに流し込んでしまうという作戦です。でも、パスコンを入れたのにノイズが全く減少しない、それどころか、増えてしまうということが起こり得ます。 続きを読む → 社長ブログ, 電波暗室・EMI
やっぱりあった! EMCノイズ対策のコツ ~知ってるのと知らないのでは大違い~ その4 2020年9月28日 前回(やっぱりあった! EMCノイズ対策のコツ ~知ってるのと知らないのでは大違い~ その3)に続いて、EMCノイズ対策のコツのお話です。 ノイズ対策としてよく採られる方法がバイパスコンデンサ(通称パスコン)の挿入です。ノイズをグラウンドに流し込んでしまうという作戦です。でも、パスコンを入れたのにノイズが全く減少しない、それどころか、増えてしまったっていう経験をお持ちではありませんか。 続きを読む → 社長ブログ, 電波暗室・EMI
やっぱりあった! EMCノイズ対策のコツ ~知ってるのと知らないのでは大違い~ その3 2020年9月24日 前回(やっぱりあった! EMCノイズ対策のコツ ~知ってるのと知らないのでは大違い~ その2)に続いて、EMCノイズ対策のコツのお話です。 EMIノイズ対策はやみくもにあれこれ試しても、時間が掛かって効率がよくないものであることを多くの技術者が体験しています。 そこで一計を案じて、回路シミュレーションでEMIノイズの原因を見つけ出して対策の指針にしようと考えることがあります。 現状の回路を正確にシミュレータに入力して計算させようということですね。 続きを読む → 社長ブログ, 電波暗室・EMI
SiC, GaN, Ga2O3パワーデバイス・モジュール開発が活発化!? でも、課題もあります 2020年9月23日 最近、SiC, GaN, Ga2O3などのパワーデバイス、そしてそれらのデバイスを搭載したパワーモジュールの開発に関してのご依頼が増えてきております。 お客様のパワーデバイス・モジュール開発のご支援をさせていただいている当社から見ますと、SiC, GaN, Ga2O3などの化合物半導体系のパワーデバイスの開発には以下の3つの課題があると感じます。 続きを読む → 社長ブログ, 電波暗室・EMI, 電源・パワエレ