増幅デバイスの歪特性 2022年3月29日2022年4月4日 みなさんこんにちは。高周波デバイス設計課の藤井です。 高周波増幅デバイスの性能指標はいくつかありますが、今回はその中でも特に通信用デバイスで重要な特性である歪(ひずみ)特性についてご紹介したいと思います。 図1に増幅デバイスの入出力特性の一例を示しています。横軸が入力電力、縦軸が出力電力、利得、通過位相となっています。ここで利得と通過位相に注目してください。 続きを読む → WTIブログ, 高周波・無線
Wi-Fi 6EはWi-Fi 6と何が違うの? 2022年3月8日2022年3月8日 みなさんこんにちは。高周波機器設計課の升野です。 みなさんは家電量販店などでWi-Fiルーターを見たときに「Wi-Fi 6」といった文字を見かけたことはないでしょうか? 一言でWi-Fiといっても、周波数帯や変調方式の違いによっていくつかの規格が存在しており、Wi-Fi 6とはその規格の一つです。 Wi-Fi 6など他のWi-Fiの通信規格に関してはWi-Fiの通信規格の話をご参照ください。 続きを読む → WTIブログ, 高周波・無線
Wi-Fiの通信規格の話 2021年12月7日2021年12月2日 みなさんこんにちは。高周波機器設計課の一山です。 今回は、Wi-Fiの通信規格についてお話させていただきます。 (当社の技適代行サービスはこちら) Wi-Fiの通信規格はIEEEで策定されており、変調方式や周波数帯の違いなどでいくつかの規格が存在します。ここでは、その違いや特徴について、策定された年代順に紹介させていただきます。 続きを読む → WTIブログ, シミュレーション, 高周波・無線
IEEE802.11ax(Wi-Fi6)対応Wi-Fi製品の技術基準適合証明(技適)の注意点 2021年11月9日2021年11月8日 みなさん、こんにちはシステム設計課の小川です。 最近、輸入したWi-Fi製品を国内で使用するために、技術基準適合証明(技適)や工事設計認証を取得したいというお客様が多数いらっしゃいます。しかし、過去のブログでもお伝えしたように各国で電波法が異なるため、日本の電波法に適合するように送信電力の調整が必要になることがあるので注意してください。 その中でも、IEEE802.11ax(Wi-Fi6)対応製品については技適の取得に際し注意が必要です。 続きを読む → WTIブログ, 代行サービス, 高周波・無線
基板設計勉強中!(社内アンテナ講座編③) 2021年10月19日2021年10月19日 みなさん、こんにちは。第一技術部、基板設計課の杉井です。 前回のブログでは電流源のダイポールアンテナの特性を説明いたしました。(当社の無線通信モジュール用アンテナ設計・評価受託サービスはコチラ、基板レイアウト設計受託サービスはコチラ) 今回は磁流アンテナの一種であるマイクロストリップアンテナについて紹介します。磁流アンテナの特性は、磁荷の流れ(磁流)という仮想概念を用いて求めることができます。 続きを読む → WTIブログ, 基板設計, 高周波・無線
表面実装型デバイスを使う高周波回路設計の注意点 2021年10月5日2021年10月5日 高周波デバイス設計課の藤井です。 弊課は高周波デバイスの開発に携わっておりますが、今回は表面実装型のディスクリートデバイスを使う高周波回路を設計する際の注意点について、低雑音増幅器(LNA; Low Noise Amplifier)設計を例にお話しします。高周波(RF)・無線 設計受託はこちら 続きを読む → WTIブログ, 回路設計, 高周波・無線
デバイスモデリングとは 2021年9月14日2021年9月10日 みなさん、こんにちは。高周波機器設計課の井上(侑)です。 私は主に業務用無線機に用いられる高周波電力増幅器のシミュレーション用のデバイスモデルを作成しています。単にデバイスモデリングとも言います。 高周波電力増幅器開発についてはこちら 解析シミュレーションについてはこちら 続きを読む → WTIブログ, シミュレーション, 高周波・無線
高周波電力増幅器のメーカー推奨回路を変更したいとき(回路サイズの変更) 2021年8月4日2021年8月4日 みなさん、こんにちは。システム設計課の尾崎です。 今回は高周波電力増幅器(特に大電力用)の推奨回路を変更するときに気を付ける項目について簡単にお話しします。(当社の高周波電力増幅器の開発実績はこちら) 続きを読む → WTIブログ, 回路設計, 高周波・無線
受信部無線規格 ~受信部の無線規格はどんな項目があるの?~ 2021年7月14日2021年7月14日 みなさん、こんにちは。 株式会社 Wave Technology 第一技術部システム設計課の濱出です。 前回は受信特性に重要なLNA(Low Noise Amplifier)の選定についてお話をさせていただきましたが、今回は受信部の無線規格について簡単でありますがお話をさせていただきます。(当社の無線機器の開発事例はこちら) 無線機の受信部は微小電波を単に受信できるだけではなく、世の中に使用されている他の無線機の影響を受けても正常に電波を受信できるように規格が定められており、この規格に則った設計が必要となります。 続きを読む → WTIブログ, 高周波・無線
電波の型式とは? 2021年6月24日 みなさん、こんにちは。 株式会社 Wave Technology 第一技術部の大塚です。 これまで、技適についてお話ししていましたが、今回は技適の申請書にも記載が必要な電波の型式についてお話しします。 (電波法認証・技術基準適合証明(技適)の事前評価・申請代行はこちら) 続きを読む → WTIブログ, 代行サービス, 高周波・無線