半導体パッケージの組立工程紹介『モールド封止』 2022年7月5日2024年10月1日 みなさん、こんにちは 高周波デバイス設計課の前田です。 前回のブログでは、素子(半導体)の電極間、素子とリードフレームや多層基板の電気接続端子の間などを、電気伝導性を有する金属細線(金線など)で繋ぐことで、電気的に接続するワイヤボンド工程について紹介しました。 今回は、それらを樹脂パッケージに封入する“モールド封止(樹脂封止)”工程について、触れてみたいと思います。 続きを読む → WTIブログ, 半導体パッケージ
電源回路の比例制御と積分制御 2022年6月28日2022年6月29日 みなさん、こんにちは。WTI 電源設計課の今井です。 前回は『電源回路とフィードバック制御』についてお話しさせていただきました。比例制御を用いると制御対象の特性のバラつきの影響を小さく抑えることができましたが、目標値と出力の間に誤差が残ってしまいました。 今回は、ある程度時間が経過した後の誤差(定常偏差)をできるだけ小さくする方法についてお話ししたいと思います。 続きを読む → WTIブログ, 回路設計, 電源・パワエレ
半導体製品用の突入電流遮断回路基板のご紹介! 2022年6月21日2022年6月20日 皆さんご無沙汰しております。第一技術部光デバイス設計課の日野です。 前回のブログで紹介した取り組みと似た事例となりますが、今回もお客様のお困りごとを解決するために、ゼロベースから開発した半導体製品用の回路基板を紹介します。 今回の事例は、“突入電流によるデバイスの偶発破壊をなくしたい”とお客様から相談を受け、当社で提案したものです。 続きを読む → WTIブログ, 光通信・デバイス, 回路設計
ロードプル(Load Pull)について 2022年6月14日2022年6月10日 みなさん、こんにちは。高周波機器設計課の松原です。 今回は、高周波電力増幅器(以降「RFアンプ」)の設計、評価として用いられるロードプルについてお話しさせていただきます。 ロードプルの「ロード」は負荷、「プル」は可変(変化)を意味しているようです。したがって、「ロードプル」とは、「RFアンプへの負荷を可変させる」ことを意味すると思います。 続きを読む → WTIブログ, 高周波・無線
パワーデバイスの基礎講座 ダイオードと耐圧の考え方 2022年6月7日2022年6月6日 みなさん、こんにちは。営業の塩谷です。 以前に、「パワーデバイスの基礎講座」のご紹介をさせていただきましたが、今回は講座の中でも説明するダイオードについて、解説していきます。 まずダイオードの役割は皆さんご存知でしょうか?。ダイオードの基本的な役割は整流作用です。 続きを読む → WTIブログ, 教育, 電源・パワエレ
板金筐体の接合方法について 2022年5月31日2022年5月30日 みなさん、こんにちは。WTI構造設計課の山田です。 前回のブログ「金属筐体ってどうやってできてるの?」では、開発に携わっている板金筐体の加工方法についてお話しさせて頂きましたので、今回は板金筐体の接合方法についてお話しいたします。板金筐体は仕様、用途によって、どの接合方法が最適なのかを見極めて設計することが必要ですが、ここでは代表的な例を簡単に紹介します。 続きを読む → WTIブログ, 機構・筐体
Infineon社車載マイコン評価ボード AURIX™ TC375 Lite kit V2 を使ってLIN通信にチャレンジ!(後編) 2022年5月24日 こんにちは、システム設計課ソフトウェア設計ユニットの松嶋です。 Infineon社マイコンチップAURIXTMの評価ボードを使ってLIN(Local Interconnect Network)通信を試すのに先立ち、前回のブログではAURIXTMの概要とLINの必要性についてご説明しましたが、今回はいよいよ通信確認結果のご紹介です。 続きを読む → IoT, WTIブログ, ソフトウェア
導通抵抗モニタリングシステムのご紹介♪ 2022年5月17日2022年5月17日 こんにちは。第二技術部 カスタム技術課の傳田(でんだ)です。 今回は、当社の標準製品として2022年度から本格的に販売を開始している「導通抵抗モニタリングシステム」をご紹介したいと思います。 (弊社の導通抵抗モニタリングシステムの詳細はこちら) 続きを読む → WTIブログ, カスタム計測・リバースエンジニアリング
Raspberry Piでスクレイピング ~準備編~ 2022年5月10日2022年5月10日 みなさん、こんにちは。 システム設計課の中野と申します。よろしくお願いいたします。 今回と次回の2回のブログで、Raspberry Piを使って、Webの情報取得(スクレイピング)をやってみます。 まず、今回は準備編として、必要なソフトをRaspberry Piにインストールして環境構築していこうと思います。 続きを読む → IoT, WTIブログ, ソフトウェア, 採用
電流が渦潮になるってほんと? 2022年4月26日2022年4月26日 みなさんこんにちは。技術教育センター長の前川繁登です。 今年も4月に新入社員が入社して元気に新人研修を受けてくれています。その研修講座の一つに私が教えている電磁気学があり、前回のブログに引き続きその講座でのエピソードをご紹介します。 このブログでは、当社メインキャラクターの「なみりん」(当社へ入社志望の女の子)と、イッくんとのインタビュー形式でお送りします。(イッくんは下名のニックネームです(イクセイ)) 続きを読む → WTIブログ, 教育