コミュニケーションの秘訣は行動です♪ 2019年3月19日2019年3月15日 こんにちは、パワー設計第二ユニットの山下(30代の中堅社員)です。 今回が初登場になりますが、自己紹介はさておき、早速内容に入っていきます。 さて、3月も半ばになりました。春ももうすぐそこ。といった感覚でしょうか。 続きを読む → WTIブログ, 採用, 電源・パワエレ
金属筐体ってどうやってできてるの? 2019年3月12日2019年3月8日 みなさん、こんにちは。WTI構造技術課の山田です。 早速ですが、私が現在開発に携わっている金属筐体についてお話します。 金属筐体を作るには、さまざまな加工方法がありますが、その加工方法によって、設計手法も変わってきます。 ここでは代表的な金属筐体の加工方法と設計手法について簡単に紹介します。 続きを読む → WTIブログ, 機構・筐体
DM第二弾!リバースエンニアリングPlus 2019年3月5日2020年5月14日 みなさんこんにちは。WTI 応用機器設計第二部 部長の矢野です。 最近、リバースエンジニアリングのDM内容を更新しました。せっかくなので、ホットなうちにお伝えしたいと思い、今回紹介させていただくことにしました! サービスのタイトルは、リバースエンジニアリングPlusです! 続きを読む → WTIブログ, カスタム計測・リバースエンジニアリング
DC-DCコンバータ設計 電源設計時の着眼点 2019年2月26日2021年4月26日 みなさん、こんにちは。応用機器設計第一部設計第一課の井上です。 「電源」は電気回路における必須部位です。 「電源」には電圧レベルを変換したり、交流と直流を変換したりする機能がありますが、その中でも使用頻度の高い「DC-DCコンバータ」についてお話ししたいと思います。 (当社の電気設計受託サービスはこちら、電源設計サービスはこちら) 続きを読む → WTIブログ, 回路設計, 電源・パワエレ
自分の成長は学校だけでは終わらせない! 2019年2月19日2020年7月14日 みなさんこんにちは。技術教育センター長の前川(まえがわ)です。 前回11月に社内教育をご紹介しましたが、今回はその教育内容をさらに詳しくご説明しますので、ご一読いただければ幸いです。 読みやすいように、当社メインキャラクターのナミリンとのインタビュー形式です。(イックンは下名のニックネームです(キョウイク)) 続きを読む → WTIブログ, 教育
WTIにもマスコットキャラクターが誕生! 2019年2月12日2019年7月31日 みなさんこんにちは、WTI営業部 部長の植村です。 お待たせしました(待ってない?)。ついにWTIにもマスコットキャラクターが誕生しました。 その名もなみりんと相棒のペロ。 WTIの特長を一目で分かりやすく伝える手法として考えました。会社紹介のパンフレットって文字ばかりだと読む気がなくなりますよね・・・・ 続きを読む → WTIブログ, 営業
技術レポートのお試し無料添削サービス開始しました! 2019年2月8日2019年7月31日 みなさんこんにちは。テクノシェルパ技術コンサルタントの森です。 以前のブログでもご紹介しておりますが、テクノシェルパの技術者教育プログラムでは技術が学べるだけではなく、「技術レポートの書き方」も習得することができます。 そして、このサービスにはお客様から大変ご好評をいただいております。 続きを読む → WTIブログ, テクノシェルパ, 教育
M5stackで簡易Wi-Fiチェッカーを作ってみました 2019年2月5日2021年3月24日 みなさん、こんにちは。 ソフトウェア設計課の南と申します。よろしくお願い致します。 WTIの場合、ソフトウェア設計課と言いましてもプログラムのみを設計しているというわけではありません。仕様設計やコーディングはもちろんですが使用するマイコンの選定も含めた周辺回路の設計というハードウェアの設計に関しても対象業務となっております。 (当社のソフトウェア開発受託サービスはコチラ) 考えることややることは確かに多いのですが、その分「やりがい」と「達成感」も比例して大きなものとなっています。 続きを読む → IoT, WTIブログ, ソフトウェア, 回路設計
ダンボールの基礎知識 2019年1月29日2022年12月7日 皆さんこんにちは、東京事業所 副所長 兼 パッケージ設計課長の今村です。 今回は、ダンボールの基礎知識についてご紹介します。 続きを読む → WTIブログ, 半導体パッケージ
高周波アンプ開発では発振対策も大事 2019年1月23日2021年5月10日 みなさんこんにちは。高周波設計第一課の藤井です。 高周波設計第一課では、高周波アンプに使われる増幅デバイスを扱っています。 (当社の高周波電力増幅器開発サービスはこちら) 高周波アンプの性能を表す指標としては、出力電力、利得、効率などがあり、それぞれの要求性能を満足できるよう開発が進められます。ただこれらの性能とは別に、高周波アンプ開発で注意すべき重要な問題があります。それは「発振しないこと」です。 続きを読む → WTIブログ, 高周波・無線