Wave Technology(WTI) | 半導体周辺回路とその応用製品の開発・設計会社

WTIは技術者不足を解決する「開発設計促進業」です

ガーバーデータで基板改版?

みなさん こんにちは。応用機器設計第一部設計第一課の木戸です。

電子機器には欠かせない基板ですが、長年、回路設計を担当され、基板を常に扱っている方でも、意外と基板データの構成(種類)をご存知ない場合もあるようなので簡単にご紹介します。
(当社の基板レイアウト設計受託サービスはコチラ

昨今、セラミックコンデンサの生産中止(EOL、ディスコン)に伴い、部品サイズ変更の基板改版が必要となるケースが多々あります。
たとえば、10年、20年前の昔々の基板で、当時の設計者も居ないが、生産の都合上、どうしても基板改版が必要となるケースがあったとします。

『まあ、現行の基板データもあるし、チップサイズの変更だけだから、ちょちょいのちょい!で終わるだろう!』
と、軽い気持ちで臨んだところ、基板屋さんから
『この基板データはガーバーデータなので・・・、改版設計に時間かかります。』
と言われ、想定していたスケジュールが切り替え生産の間際で破綻し、困り果てた経験をされた方も居られると思います。

基板データの1つであるガーバーデータは、基板製造用のデータ(もう少し詳しく言うと、基板製造メーカーに渡すデータ)で、実際に基板設計に用いるCADデータではないのです。

ガーバーデータの中身はコード化されたデータ(ASCII)なのですが、CADに取り込むことができても、単なる図柄(絵)で、設計で使う回路(ネット)情報や部品情報を持たないデータなのです。
ですので、ガーバーデータ自体で基板改版しようとすると、図柄(絵)をひとつひとつ修正する必要があり、現実的ではありません。

基板の設計から製造についてのおよその流れを下図に示します。

回路接続情報(ネットリスト)と部品情報(フットパターン)を基板設計CADに取り込み、基板設計後、ガーバーデータに変換します。基板メーカーにガーバーデータを渡し、基板メーカーではCAM編集後(製造工場のルールに合わせる作業)、基板を製造します。

基板設計CADは各社から販売されていますが、基本的に異なるCAD同士の互換性はありません。また、実は同じ形式のガーバーデータ(例えば、拡張ガーバーのRX274X)でも拡張子も基板CADで異なり、他のCADから出力したガーバーデータは読み込めない場合もあります。(基板製造メーカーでは読み込みは可能)

主な基板設計CADのCAD名称と拡張子

CAD名称(メーカー) 基板CADデータの
拡張子
ガーバーデータの
拡張子
CR5000BD(図研) .pcb/.rul .phl/.phd
Allegro(Cadence) .brd .art
Pads(Mentor) .pcb .gdo

 

現行のCADデータを元に基板改版するのが一番良いのですが、ガーバーデータしかない場合や異なるCADの場合、まずは設計するCADに対応した基板CADデータを作製する必要があります。

以上のように、回路設計の方でも、ほんの少し基板データの構成(種類)を知っておくだけで、想定外の日程遅れを防げますので、是非、この機会に現行基板データの種類を確認してみてください。

WTIでは類似機種の開発や生産中止部品(EOL、ディスコン)対応など、既存の基板を元に基板改版が必要な場合、ガーバーデータから弊社CADデータ(CR5000BD)に変換して、設計対応することが可能です。

今回のように

  • 基板データはガーバーデータしかない。
  • 特性を考慮して、できるだけ現行基板と基板パターンを合わせたい。

など、既存の設計資産を流用した設計が必要な場合も是非、お問い合わせください。

【関連リンク】

【サイト内検索】

 

WTIメールマガジンの配信(無料)

WTIエンジニアが携わる技術内容や日々の業務に関わる情報などを毎週お届けしているブログ記事は、メールマガジンでも購読できます。ブログのサンプル記事はこちら

WTIメールマガジンの登録・メールアドレス変更・配信停止はこちら

 

WTI動画リンクはこちら
WTIの技術、設備、設計/開発会社の使い方、採用関連など、幅広い内容を動画で解説しています。

 © 2005 Wave Technology Inc.